![]() 〜エマフロール・デ・根岸アートスクール東京〜 ![]() |
|
パン粘土に絵の具を混ぜて、こねて花を作ります。
自由にいろいろな世界が広がります。 |
![]() |
作品の一例として……
中央上はカサブランカのブーケ
右はバラのラウンドブーケ いずれもパン粘土で花を作り、花束状に組んで作ります。 この作品は98年の金沢での作品展に出品されました。 |
何ができるの? |
小さな花も、大きな花も。粘土で花を作り感じたとおりに油絵の具をぬります。 立体の油絵みたいにもなります。 作った花を集めてテーブルフラワーにしたり、リース、ブーケ、コサージュも作れます。 作品は自分のお家の空間を豊かにしたり、アクセサリーや、しゃれた贈り物にもなります。 作品の出来るまでのダイジェスト ← 写真が重たく、表示されるのに少し
|
エマフロール・デ・根岸アートスクールとは |
今から30年前に根岸ゆり子先生が、南米ベネズエラで出会ったパンの花を
金沢で教えることになったのが始まりです。 日本でのパンの花の草分け的存在となり、南米の技法と日本の感覚を融合させ
根岸先生は現在も金沢で活躍しておられ、金沢を中心に日本各地に スクールが
免許を取る事も出来ます。 資格は 二級講師 → 一級講師 → 教授 となります。
根岸先生と金沢のスクールの生徒さんの作品です |
|
どなたにでも分かりやすくお教えします。 花を作って自分でアレンジ。楽しくあっという間の2時間です。
開催時間 : 第1.3金曜 9:30〜11:30(花を作る) 場 所 : 中野弥生地域センター 最寄り駅 : 丸の内線 中野新橋駅 徒歩3分 月 謝 : 3000円 (粘土代込み) ※お仲間が4人以上集まれば出張教室も可能です
|
|